診療案内
- HOME
- 診療案内
虫歯
虫歯は早期発見と丁寧な治療が大切です。当院ではまず痛みや進行状況を丁寧に確認し、できるだけ「歯を削らず、残す」治療を心がけています。 専用の機器で患部を細かく把握し、必要最小限の処置で再発を防ぐよう努めます。 また、削った後にはつめ物やかぶせ物で歯の形と噛み合わせを自然に戻します。 治療後は再発防止を目的に歯科衛生士によるブラッシング指導や定期的なメンテナンスをご提案しています。 日々の正しいホームケアと、専門的な予防処置の両立が虫歯を防ぐ鍵です。 小さな変化でも気づいた時にご相談いただくことが、歯を守る第一歩になります。
歯周病
歯周病は歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨にまで影響が及ぶ感染症です。 当院では、まず現状の状態や原因を患者さまに分かりやすく説明し、正しい理解を持って治療に臨んでいただくことを大切にしています。 症状に応じて、歯石除去や歯周ポケットの清掃など、段階的に治療を進めます。 また、再発を防ぐために日常のブラッシングや生活習慣の見直しもサポート。 必要に応じて外科的処置を行うこともありますが、できる限り負担の少ない治療方法を選択しています。 「歯ぐきからの出血」や「口臭」が気になる方も早めのご来院を。健康な歯ぐきと噛む力を取り戻すお手伝いをいたします。
予防診療
「悪くなってから治す」ではなく、「悪くしない」ことを目指すのが予防診療です。 吉田歯科医院では、一律の治療方法ではなく、お一人おひとりの体質や生活習慣に合わせた予防プランを提案しています。 専門の歯科衛生士が口腔状態を丁寧にチェックし、歯垢や歯石を除去するクリーニングを行います。 また、正しい歯磨きの方法や、磨き残しやすい箇所の指導も実施。 「歯を守る技術」と「続けやすいケア習慣」の両立を支えます。 定期的なメンテナンスにより、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療が可能になります。 日々の積み重ねが未来の歯を守ります。
ホワイトニング
当院では、歯を傷つけずに自然な白さを目指すオフィスホワイトニングを中心に行っています。 過酸化水素を用いた薬剤を使用し、専用の光照射によって歯の表面の着色を分解。 結婚式や面接前など、「印象を明るくしたい」という方にもおすすめです。 また、白さを長持ちさせるためのケア方法も丁寧にお伝えします。 歯の色味には個人差があり、目指す白さも人それぞれ。患者さまのご希望に寄り添い、自然な仕上がりを重視しています。 「少し歯を明るくしたい」「清潔感を出したい」という方は、ぜひご相談ください。
つめ物・かぶせ物
虫歯治療後や歯の欠損部分を補うつめ物・かぶせ物は、噛み合わせと見た目の両方に関わる大切な治療です。 当院では、セラミックやジルコニアなどさまざまな素材を用意し、それぞれの特徴や利点を丁寧にご説明したうえでご選択いただきます。 また、見た目の美しさだけでなく機能性と精度を重視し、長年連携している技工所と協力して製作しています。 天然歯に近い色合いや質感、噛み心地を追求し、自然に笑える口元づくりを目指しています。 金属やセラミックなど、素材選択に迷った際もぜひご相談ください。患者さまに合った治療方法をご提案いたします。
親知らず
親知らずは生え方や位置によって、痛みや腫れを起こすことがあります。 吉田歯科医院では、まずレントゲンやCTによる検査で歯の状態を確認し、抜歯の必要性を慎重に判断します。 まっすぐ生えて清掃できる場合は残す選択肢もありますが、隣の歯を圧迫している場合や炎症を繰り返す場合は抜歯をご提案します。 神経に近い生え方や複雑なケースでは、大学病院などの専門機関と連携し、進めます。 術後のケアや痛みのコントロールにも配慮し、患者さまの不安を和らげながら治療を行います。 気になる症状がある方は早めのご相談をおすすめします。
インプラント
失った歯を人工の歯根で補うインプラント治療は、噛む力と自然な見た目を取り戻す治療方法の一つです。 当院では、CT撮影や精密な検査で骨や歯ぐきの状態を把握し、患者さまに合った治療計画を丁寧に立てます。 治療は無理のない範囲で行い、必要に応じて骨造成(GBR)なども併用。 また、入れ歯との併用型「インプラント義歯」にも対応し、外科的負担を抑えながら快適な装着感を実現します。 手術後も定期的なメンテナンスを通して長期的な安定をサポート。 「もう一度しっかり噛みたい」という思いに寄り添い、納得のいく治療をともに考えてまいります。
入れ歯
入れ歯は、失われた歯を補い、噛む・話すといった日常の機能を取り戻す大切な治療です。 当院は補綴診療を専門としており、部分入れ歯から総入れ歯まで幅広く対応しています。 丁寧な型取りと噛み合わせ調整を重ね、快適に使える入れ歯づくりを目指します。 扱う素材も保険のものから金属床・ノンクラスプデンチャーなどの自由診療の素材まで幅広く、使用目的・ご予算・生活環境に合わせた選択が可能です。 また、入れ歯完成後も定期的な調整やリフォームを行い、使い心地を継続的にサポートします。 「入れ歯が合わない」「痛みがある」という方も、ぜひ一度ご相談ください。
歯ぎしり
眠っている間の歯ぎしりや食いしばりは、歯の擦り減りや顎の痛み、頭痛の原因になることがあります。 吉田歯科医院では、まず歯や顎の状態を確認し、ナイトガード(マウスピース)による保護を行います。 歯や関節への負担を軽減しながら、生活習慣やストレスの影響にも配慮した総合的なサポートを行っています。 歯ぎしり自体は癖に近く、止めることは難しいとされていますが、患者さまに合った対策で症状を和らげることができます。 「朝起きると顎がこわばる」「歯が擦り減ってきた」と感じたら早めの受診を。 違和感を放置せず、今ある歯を守るお手伝いをいたします。